忍者ブログ
やさぐれ日記
WJ・アニメの感想や日記。時に思いつきのSSが・・あるかも??
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリー
最新コメント
[07/18 香彩]
[07/01 香彩]
[05/31 れな]
[05/30 香彩]
[02/28 香彩]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええっと・・一昨日の話です。
アパートのバスユニットで、棚の部分を修理してもらいました。 修理と言っても・・ユニットなので、ベリッ?と引き剥がし、新しいのもドン!と嵌めたものなのですけどね(笑) まぁ、ものの30分ほどで終わりまして・・来てくれたおじさんに、「お茶もお出しできなくてすみません。」と、1000円を包んでお渡しいたしました。 おじさんは、「いえいえ!そんな!!」と遠慮されていたのですが、ちょっと遠い所から来ていたし、「受け取ってください」と渡したのです。 おじさんは・・「ウチは風呂の事しかわかりませんが、何かあったら言って下さい」と恐縮して帰っていきました。

・・で、
それを職場の同僚に話したのですね。(苦笑)
「・・は? そんなの渡さなくていいのよ!」
「なんで千円も渡すの??」
・・・・・・と、怒られました(^^;)

ま、気持ちの問題なんですが・・職人さんにはお茶を出す・・と今まで思っておりましたし、たぶんこれからも変わらないでしょう。
次に何かあった時の為の布石みたいなもんだと思ってもいるのですが。
確かに当然の仕事で、給料もちゃんと貰っているわけですから、渡さなくて当然と言えばそうかもしれません。でも、歩いて数分というわけではないですし・・気持ちという部分も大事だと思うのです。

・・こんな風に考える私は・・ちょっと変わり者ですかねぇ・・(笑)

PR
COMMENTS
お名前

タイトル

メールアドレス

URL

コメント

パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACKS
忍者ブログ | [PR]
| Skin by TABLE e.no.ch